ホショウ、サービス

事業リスクに備える ホショウ・サービス メニュー

損害保険・生命保険を中心に、経験豊富なスタッフが貴社の事業内容や経営状況に合わせて、保険以外の選択肢も含めた最適なプランをご提案させていただきます。

保険

男性と女性がドライブしている様子

物的リスク

  • 自動車保険/自賠責保険
  • 火災保険/機械保険
  • 動産総合保険 など
人的リスクのイメージ画像

人的リスク

  • 業務災害保険 など
  • 生命保険
  • ガン保険/介護保険
金銭的リスクのイメージ画像

金銭的リスク

  • 生産物/施設/請負賠償保険
  • サイバー保険/D&O保険
  • 運送保険 など

サービス

経営者向けサービスのイメージ画像

経営者向けメニュー

  • 法人保険の見直し
  • 決算書分析
  • 健康経営サポート
企業経営向けメニューのイメージ画像

企業経営向けメニュー

  • 事業承継対策の支援
  • 退職金財源の提案サポート
  • 相続対策としての保険提案
従業員向けメニューのイメージ画像

従業員向けメニュー

  • 社員教育用セミナーコンテンツ提供
  • 退職金財源確保
  • 効果的なES向上対策

支援の流れ

STEP

ご相談受付

お客さまへのヒアリングをさせていただき現状の課題などをお伺い致します。
STEP

リスク診断

事業内容や保険付保状況に合わせたリスク診断を行います。
STEP

各種ご提案

お客さまの課題解決に向けて保険とその他ソリューションを合わせたご提案を行います。
STEP

契約締結

ご契約の締結に伴い長期的なソリューションをご提供いたします。

リスクマネジメント(証券分析・保険見直しサービス)

経営リスクの洗い出しは、定期的に行うことが大切です。年々と変わり増え続けるリスクに対して、企業として防備を固めることは、企業を永続的に繁栄させるためにも必要なこと。リスクコンサルタントというプロの目で、現状を分析し、抱えるリスクに対して、どう捉え、どう対処するかリスクコントロールをもとに最善策を提案します。

リスクマネジメントの基本プロセス

STEP

リスクの洗い出し

各部門・現場の担当者からヒアリングし、どんなリスクがあるのかを洗い出す。
例)自然災害/法規制の変更/情報漏えい/人的ミス
STEP

リスク評価

それぞれのリスクが自社に与える影響度と発生頻度を分析。
【分析ポイント】
・影響度(経済的損失、企業イメージへの影響、業務停止リスクなど)
・発生頻度(過去の発生件数や発生確率の予測)
STEP

リスクコントロール

リスクを「許容可能なもの」と「対応が必要なもの」に分類して、優先順位や対応方針を決定。
・影響度(損失額、業務への影響の大きさなど)
・発生頻度(発生する可能性の高さ)
STEP

リスクマネジメント

対応が必要と判断されたリスクは、具体的な対策に移ります。
リスクの性質や事業戦略に応じて、最適な対応方法を選択します。

TOP
お問い合わせはこちら
TOP